2025年1月17日発行 一生健康・一生ゴルフを目指す皆さんへ、 JWGA通信第44号です。
一生健康・一生プレーを目指す皆さんへ、 JWGA通信第44号です。
寒い日が続いていますが皆さん、ご自身の身体のケアに努められていらっしゃいますか?
44号の発行が遅れて申しありません。 キーメンバーがタイ合宿に参加したのがその理由です。今年のタイは、寒い冬の日本を抜け出し、タイのゴルフで健康づくりをしている日本人のゴルファーが例年以上に多くどのゴルフ場も盛況です。2月4日から2月20日までタイ・シラチャ合宿を開催していています。今回の目玉は第5回JETプロアマチャリティゴルフです。下記プロアマ特集を参照ください。
(*)シラチャのゴルフについては、2024年7月号の記事 「特集 シラチャでゴルフを楽しむ」も参照ください。
(*)2月20日からは、シラチャの近く、サイアムCCオールドコースでLPGA第3戦、ホンダタイランドが開催されます。 今回の日本人参加選手は9名、さらに第3回JETプロアマチャリティゴルフに参加してくれたWannプロ(Jaravee Boonchant)も推薦参加となりました。 楽しみです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1. 第5回JETプロアマチャリティゴルフ特集
1) 第5回プロアマチャリティゴルフ
今回は記念大会としていつもお世話になっている Faiiプロ(Chakansim Khamborn)が育ったタイの東北部のコンケーンに遠征し、3組での開催となりました。 参加者は少なくなりましたが、和気あいあいで本当に盛り上がりました。 コースは Faiiプロが現在所属しているシンハパークができるまでFaiiプロを育てたデンクーンGCです
記念大会に参加してくれたプロはお馴染みのJJプロ(Taglao Jeeravivitaporn),そして初参加のFarプロ(Sitanart Singhanart)の3名です。
一人のプロと3人で18ホールをラウンドする超贅沢なプロアマとなりました。競技はスクランブルでベストなボールを選んでの競技ですが、17番を終わってJJ組9アンダー、Far組9アンダー、Faii 組8アンダーとまさに大激戦。
そして運命の18番は全ての組がバーディをとって試合終了となりました。
1位の決定はパーティ会場となったすごく美味しいベトナム料理店を舞台にした勝ち抜きジャンケンとなりましたがJJ プロとFarプロの大将決戦までもつれにもつれ、大将戦もあいこ、あいこの3回目で決着がつき、JJプロ組の優勝となりました。
2)児童養護施設チャリティ訪問
シラチャではチョンブリ県のゴム出稼ぎ農園従事者の子供が通う小学校への寄付をしていましたが、コンケーンには有名な児童養護施設があるということで、チャリティゴルフで集まった寄付金とコンケン在住の絵本作家前田さんの絵本と紙芝居を届けにマーシーインターナショナル(オーストラリアの慈善財団)が運営するコンケーン児童養護施設を訪問しました。
責任者のAngelaさんの説明ではマーシーインターナショナルは貧困の連鎖を断ち切ることを目標に恵まれない子供達に基本的なケア、教育、スキルを提供することでタイの子供達とその家族に命、未来、そして希望を与えているそうです。 タイにはペッチャブーン、プレー、そしてコンケーンの3つの児童養護施設がありコンケーンは2000年にHIV/AIDSに感染した子供たちを特にケアするために設立され、2014年に現在のセンターに移ったそうです。現在ではH I Vに感染していない乳児や幼児の受け入れも初めており1歳未満から13歳までの子供を中心に約50名程度が元気に暮らしていました。HIV/AIDSに加えて麻薬などにより病気を抱えて生まれてきた子供、母を失った子供も多いようですが、しっかりとしたケアとバイリンガルで育った子供の希望を見ることができました
今回は FaiiプロもJJプロも一緒に見学に参加してくれました。きっと見学者全員が、児童たちの笑顔に接し、このチャリティ活動をこれからも続けようという同じ気持ちになれたと思います。
参考:訪問の様子 https://www.youtube.com/watch?v=8X-CqEZD5Os
参考:マーシーインターナショナル https://www.mercy-international.com
参考:JWGAのチャリティ活動 https://youtu.be/8X-CqEZD5Os
3) 次回開催は2025年12月11日
第6回JETプロアマチャリティゴルフは、今回の参加者とFaiiプロと相談の上バンコク・シラチャ近郊で12月11日(木曜日)開催に向けて調整することになりました。8月までに開催要項を固めますので次回ぜひタイゴルフ参加をご検討ください。
Ⅱ 理事長レポート
1)がんばれJETツワー
今回の合宿中に中本社長から新しいJETスタッフ2名が紹介されました。
一人は登録者数1万人越えのタイ情報発信のYoutuber 植田さん(ヒロさん)ともう一人は今までJETで会ったタイ人で日本語が最高に上手いジェン君です
JETのテリトリーであるタイ(東部地区)はバンコクに比べて割安感もあるためにゴルフ客が急増しています。さらにバンコクでゴルフツワー手配に実績のある高地さんとの日本オフィスの開設+予約サイト運営によるネット顧客増加に備えての体制強化と聞いています。タイのゴルフ顧客サポートにはいろいろと覚えなくてはならないこともありしばらく時間はかかると思いますが、二人のJETを愛する気持ち、顧客を大切にする気持ちは十分に伝わってきましたので今後が楽しみです
参考:「シラチャゴルフ予約 – JETツアー」 https://jet.otokuda.jp/
参考:「タイゴルフを楽しもう JETツワー」 https://www.facebook.com/sriracha.golf.zanmai
2)理事長Youtuberデビュー
ヒロさんにご教授いただき、Youtuberとしての初の作品を作りました 名前はヒロさんの「バン・バン・バンコク」に負けないように「キラ・キラ・シラチャ」としてジジィ目線でのシラチャの楽しみ方を発信しようと思います
次のテーマは「タイゴルフの一日」「地元めしに挑戦しよう」「ジジィの大盤振る舞い」「ジジィは爪を綺麗にしよう」などです 7月までに少しずつUPします
参考 ヒロさんの「BANG BANG BANGKOK」
https://www.youtube.com/@BANGBANGBANGKOK
参考 理事長のYoutube処女作品: https://youtu.be/DppsIB9Jfgs
3) PRIISM Golf 相良コーチ訪問
2月8日にバンコクの東部ロータスバレーで日本の女子プロのタイ合宿の帯同ボディコーチとして活躍しているPRIISM Golfの相良コーチを訪ねてきました
シーズン直前でトレーニングも佳境には入っておりパッティング練習を遠くから見ているだけでも緊張感が伝わってくる状況でした。ボディコーチはプロが起きてから眠るまで一日中身体の相談に乗る大変な仕事だということがよくわかりました。 PRIISM Golf がサポートしているのは現在は日本選手だけですが、世界で活躍するタイの女子プロを「PRIISM Golf」がサポートする日が来ることを願います
Ⅲ. 会員No.001 Mさんの”健康+目指せ79”日記
2月5日タイ合宿と第5回JETプロアマに参加のため訪タイ。 初日20年前のホームコースMountain Shadowで85の好スタートだったが、、、合宿3日目の夜中に腹痛で緊急入院ということになってしまった。 第5回JETプロアマは無念の不参加となったが、上記プロアマ報告のとおり、参加女子プロ、参加者、JETスタッフのご協力のもと第5回JETプロアマチャリティゴルフが無事に開催された参加者全員が次回もぜひ参加したいという声が出たことが、入院していた私にとって最高の喜びだった。
ゴルフ場、パーティ会場、チャリティ先からLineビデオ電話をつないでもらった。 特にパーティの時のFaiiプロからの温かいメッセージに目がウルッときてしまった。
私の一生健康・一生プレーに黄信号信号が灯ったことは、身体のケアーを怠った結果と大いに反省している。 早く体調を取り戻しJWGAチームからアドバイスをもいただき一生健康・一生プレーを続けたい。 Faiiプロありがとう。 そしてThai LPGA QTのトップ通過おめでとう。
参考:Faiiプロのトップ通過 https://bit.ly/4gIIESG :
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般社団法人 日本ウェルネスゴルフ協会(JWGA)
☆ JWGA ホームページ
https://jwga.org/
☆ JWGA Facebook ページ
https://www.facebook.com/jwga.wellnessgolf
☆ JWGA Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGjuTJ4a1xmRKrAVMbCSXRQ
☆ JWGA 会員登録
https://jwga.org/membership-registration/
このJWGA通信へのご意見・配信停止希望は下記までご連絡お願いいたします。
https://jwga.org/contact/
(JWGA通信担当:三竿)